創業80周年記念 設立懇親会
管理者養成学校
5S交流会
同じ上市町に会社がある(株)コージンさんと5S交流会という形でお互いの会社を見学し合い、5Sのレベルアップ
を図ろうという事になりました。
㈱コージンの小柴社長と私(専務)は学生の頃、空手や野球を通して先輩後輩の間柄であり、ひょうんなことから意気投合して交流会を開くことになりました
まずは3月25日(金)に当社から9名が見学に行ってきました。
㈱コージンさんは「5S推進運動実施中」の横断幕も掲げられ、また5S先進企業にも積極的に見学に行き、会社とし5S活動への本気度が凄く伝わってきました。
また、先進企業の良い所をどんどん真似し、色んな所で工夫も見られました。
一番の印象としてはとにかく会社が綺麗


毎日、清掃タイムがあり全員で実施しているとのこと

その清掃タイムの時には社員からリクエストのあった音楽を流して、楽しんでやろうという工夫も見られました
また、会社の事情(5ヶ国の外国人労働者がいる)に合わせて表示も言葉だけでなく写真や絵を使って見ればわかるような工夫もされていました。
見学の後は小グループに分かれて、感想や意見を出し合いたくさんコミュニケーションもとることが出来ました。
当社の参加者もそれぞれに刺激を受けて帰ってくることが出来、非常に有意義な企画でした。
次回は4月22日(金)に当社がお迎えする番なのでしっかり準備しておきたいと思います。
㈱コージンの小柴会長及び社長、5S委員の方々、本当にありがとうございました。
これからもお互い刺激しあって、働きやすい職場環境、安全な職場環境、効率的は職場環境を作っていきましょう。


㈱コージンの小柴社長と私(専務)は学生の頃、空手や野球を通して先輩後輩の間柄であり、ひょうんなことから意気投合して交流会を開くことになりました

まずは3月25日(金)に当社から9名が見学に行ってきました。
㈱コージンさんは「5S推進運動実施中」の横断幕も掲げられ、また5S先進企業にも積極的に見学に行き、会社とし5S活動への本気度が凄く伝わってきました。
また、先進企業の良い所をどんどん真似し、色んな所で工夫も見られました。
一番の印象としてはとにかく会社が綺麗



毎日、清掃タイムがあり全員で実施しているとのこと


その清掃タイムの時には社員からリクエストのあった音楽を流して、楽しんでやろうという工夫も見られました

また、会社の事情(5ヶ国の外国人労働者がいる)に合わせて表示も言葉だけでなく写真や絵を使って見ればわかるような工夫もされていました。
見学の後は小グループに分かれて、感想や意見を出し合いたくさんコミュニケーションもとることが出来ました。
当社の参加者もそれぞれに刺激を受けて帰ってくることが出来、非常に有意義な企画でした。
次回は4月22日(金)に当社がお迎えする番なのでしっかり準備しておきたいと思います。
㈱コージンの小柴会長及び社長、5S委員の方々、本当にありがとうございました。
これからもお互い刺激しあって、働きやすい職場環境、安全な職場環境、効率的は職場環境を作っていきましょう。

東日本大震災義援金
2011年3月11日午後2時46分・・・
信じられないような出来事でした。
富山県でも震度3を観測しましたが、とにかくテレビから目に飛び込んでくる映像の凄さにただただ呆然とするだけです。
とにかく見てるだけで自然に涙が溢れてきます。
被災者のために何か力になりたい、何か出来ないかを考え、今まず出来ることは支援と復興の為の義援金を出すこととなり、会社から100万円の義援金を北日本新聞社に預託してきました。
会社の従業員一同からも義援金も出すことになりました。
また、私も家族一同で義援金を出しました。
日本中の人達、世界中の人達からの支援のニュースを聞くたびに本当に嬉しくなります。
被災した方々は私達では到底感じることが出来ない苦労を強いられていると思います。
亡くなった方々のご冥福と早い復興を心より望んでおります。
信じられないような出来事でした。
富山県でも震度3を観測しましたが、とにかくテレビから目に飛び込んでくる映像の凄さにただただ呆然とするだけです。
とにかく見てるだけで自然に涙が溢れてきます。
被災者のために何か力になりたい、何か出来ないかを考え、今まず出来ることは支援と復興の為の義援金を出すこととなり、会社から100万円の義援金を北日本新聞社に預託してきました。
会社の従業員一同からも義援金も出すことになりました。
また、私も家族一同で義援金を出しました。
日本中の人達、世界中の人達からの支援のニュースを聞くたびに本当に嬉しくなります。
被災した方々は私達では到底感じることが出来ない苦労を強いられていると思います。
亡くなった方々のご冥福と早い復興を心より望んでおります。
