第18回内部監査
今回で18回目を向かえた内部監査
総務部は年1回としたので、今回は製造部と品証部のみの監査でした。

内容的にはシステム通り運用されているが、現状よりさらに良くするための【改善要】とする項目が多数ありました。
適合、不適合だけでなく更なる改善の機会をたくさん発見できるレベルの高い監査になったのではないでしょうか
被監査側も指摘を受けないように逃げ腰ではなく、素直に指摘を受け入る前向きな姿勢で受けていたと思います
また、しくむがどうのこうのよりも「言った」「聞いてない」「知らなかった」などのコミュニケーション不足のところもあり、改めて「・・・だろう」という思い込みが多々あると感じました
これらをまた活かしてより良い会社にして行きたいと思います

総務部は年1回としたので、今回は製造部と品証部のみの監査でした。

内容的にはシステム通り運用されているが、現状よりさらに良くするための【改善要】とする項目が多数ありました。
適合、不適合だけでなく更なる改善の機会をたくさん発見できるレベルの高い監査になったのではないでしょうか

被監査側も指摘を受けないように逃げ腰ではなく、素直に指摘を受け入る前向きな姿勢で受けていたと思います

また、しくむがどうのこうのよりも「言った」「聞いてない」「知らなかった」などのコミュニケーション不足のところもあり、改めて「・・・だろう」という思い込みが多々あると感じました

これらをまた活かしてより良い会社にして行きたいと思います
