エコ活動
従業員の各家庭で要らなくなった物を会社に持ち寄ってもらい、それを業者に無償回収してもらいました。

その業者では使える物は再利用し、修理できる物は修理して再利用、使えない物は再資源化するなどして、ゴミを減らし、資源の有効活用を推進しています。
私達にとって要らないと思うものでも、世界中のどこかでは必要とする人達がたくさんいることを知りました。
衣類で使える物は貧しい国の人達へと渡り、電化製品にしても多くは海外へ輸出されるそうです。
壊れた電化製品等は分解して、分別することで金属を取出し、プラスチック製品も粉砕して再資源にするなど、再資源化の技術も進んでいることを知りました。
私達にとってもお金を払って廃棄物として出している物をこういう風に使われれば本当に良いことだと思います 。
これは修理して使いたいですね~

古いですが使えるオーディオもたくさんありました

これも使えそうな石油ストーブ、カセットデッキ。

ゴミとならず、使いたい人に使ってもらえたら嬉しいですね
健康器具 これは再利用かな?鉄スクラップとして再資源かな?

とにかく4tトラック
いっぱいの物が集まりました。
従業員の皆さん協力ありがとうございました
この活動では持ってきた人、回収する業者、再利用して使う人、リサイクルする人、どの工程でも喜んでもらえて本当に良い事をしてると実感できます
今後も定期的に続けていきましょう


その業者では使える物は再利用し、修理できる物は修理して再利用、使えない物は再資源化するなどして、ゴミを減らし、資源の有効活用を推進しています。
私達にとって要らないと思うものでも、世界中のどこかでは必要とする人達がたくさんいることを知りました。
衣類で使える物は貧しい国の人達へと渡り、電化製品にしても多くは海外へ輸出されるそうです。
壊れた電化製品等は分解して、分別することで金属を取出し、プラスチック製品も粉砕して再資源にするなど、再資源化の技術も進んでいることを知りました。
私達にとってもお金を払って廃棄物として出している物をこういう風に使われれば本当に良いことだと思います 。








ゴミとならず、使いたい人に使ってもらえたら嬉しいですね



とにかく4tトラック

従業員の皆さん協力ありがとうございました

この活動では持ってきた人、回収する業者、再利用して使う人、リサイクルする人、どの工程でも喜んでもらえて本当に良い事をしてると実感できます

今後も定期的に続けていきましょう


改善活動の活性化表彰 及び 表彰
4月より会社の改善活動をより活性化させようと、全従業員で改善活動を進めてきました。
9月で上半期が終わり、その成果を10/17(金)に全従業員が集まって表彰と改善事例発表を行いました 。
当社が始まって以来、初の試みだったそうですが、みんなが改善の成果を実感し喜び合うことができ、本当に良い企画だったと思います。
表彰ではグループ表彰と個別表彰とが行われ、全てに賞金が出されました。
そして、最優秀賞の賞金は※万円
この活動が定着し、さらに皆が働きやすく明るく楽しく元気のいい職場になればと思います 。
皆さん本当にご苦労様でした 。
下期はQO手法を使った改善活動を展開しますので、みんなで学びながら進めていきましょう。
9月で上半期が終わり、その成果を10/17(金)に全従業員が集まって表彰と改善事例発表を行いました 。
当社が始まって以来、初の試みだったそうですが、みんなが改善の成果を実感し喜び合うことができ、本当に良い企画だったと思います。
表彰ではグループ表彰と個別表彰とが行われ、全てに賞金が出されました。
そして、最優秀賞の賞金は※万円

この活動が定着し、さらに皆が働きやすく明るく楽しく元気のいい職場になればと思います 。
皆さん本当にご苦労様でした 。
下期はQO手法を使った改善活動を展開しますので、みんなで学びながら進めていきましょう。