今年も『14歳の挑戦』で中学生2名が就業体験に来ました

5日間の体験で4日目が終了しましたが、今年の中学生は
とても意欲的です
新しいこと苦手なこと難しいことを嫌がらず、逆に
『
やってみます
』
『
頑張ります
』
と言ってくれます

また、周りをよく見て自分が出来ることは何も言わなくても進んでやったり、手が空けば聞きにきたり、ボ~っとしてことが無く、ホントに取組む姿勢がすごいな~と感心させられます


材料をセットする台の調整をしています。


日に日にスピードが速くなってます


製品をしっかり確認しながらの作業

腰を曲げることが多く、大変だったと思います。

切粉台車の運搬

ほんのちょっと機械のボタンに触れることもありました。入切を一回も忘れることなく、言われたことをしっかり守っていました


ハンドリフトを使っての運搬作業

電動リフトも使いましたが、なかなかてこずっていました


CAD図の作成
とにかく飲み込みが早い

あっという間に色んな操作を覚えていきました



たくさんできて会心の笑みです




余談になりますが、まだ中学2年生と思いきや二人とも靴のサイズが
27.0cm
でか~

、

なにわともあれ、明日は最終日。最後まで怪我の無いよう、そして彼らにとって良い経験となるよう私達も頑張ります

